朝日連峰登山情報
【冬季閉鎖_一部解除】2022.04.28 15:00
令和4年4月28日、立木ゲートは冬季閉鎖解除となりましたが、
当面の間、通行可能なのは朝日橋(玉石橋)までとなります。
(朝日鉱泉手前11km地点)
解除になり次第、順次お知らせいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【参考】昨年度の情報となります。
今年度につきましては、詳細分かり次第掲載いたします。
【「橋の損傷による車両の通行規制」について】
朝日鉱泉手前600m地点の橋の橋脚部分に損傷が見つかり、
当分の間、安全のためこの地点までしか車両は進入できません。
橋の手前には5〜7台程度駐車スペースがあります。
そこがいっぱいの場合には車道沿いの端に寄せて停車することになります。
橋から朝日鉱泉までは林道を徒歩10分(近道、道標あり)です。
解除の目処は立っていません。
2022年度営業準備中
※冬の大雪により、営業準備等々遅れております。
営業開始は5月下旬を予定しています。
夏の予定(夏季登山バス)についても準備調整中です。
決定次第お知らせしますので今しばらくお待ちください。
ホームページはコチラから
現地衛星電話(090-7664-5880)
【お願い】 朝日鉱泉登山口には、一般登山者用駐車場(10台程度)と 朝日鉱泉利用者(宿泊、昼食・入浴利用など)駐車場があります。 夏季は駐車場が込み合いますので、朝日鉱泉利用以外の方は 必ず一般駐車場へ駐車をお願いします。 登山口は朝日鉱泉前にあります。 |
【白滝・朝日鉱泉登山口】
朝日町総合産業課(0237-67-2113)
【天狗・日暮沢登山口】
西川町商工観光課(0237-74-2111)
【古寺鉱泉口まで】
大江町政策推進課(0237-62-2111)
◆朝日山岳会(朝日町/朝日鉱泉口/白滝口)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~asahisangakukai
◆西川山岳会 (西川町/天狗口・日暮沢口)
◆大江山岳会 (大江町/古寺鉱泉口)
◆特定非営利法人飯豊朝日を愛する会 (小国町/小国五味沢口)