記事一覧ページ

記事一覧

大谷風神祭の行列順と屋台演し物8/31:画像

大谷風神祭の行列順と屋台演し物8/31

大行列 午後7時 白山神社出発1.天狗様(猿田彦命)とお神楽(大獅..

2018.08.26[安藤 竜二]
大谷風神祭 8/31 ガイドマップはこちら:画像

大谷風神祭 8/31 ガイドマップはこちら

8月31日夜は大谷風神祭です。ガイドマップ「大谷風神祭をもっと楽..

2018.08.25[安藤 竜二]
大谷風神祭まもなく開催! 8/31夜:画像

大谷風神祭まもなく開催! 8/31夜

大谷の風祭は、今から250年前、宝暦年間(1751〜1764)に..

2018.08.25[安藤 竜二]
7/21(土)道の駅あさひまち【桃色ウサヒ新商品】発売:画像

7/21(土)道の駅あさひまち【桃色ウサヒ新商品】発売

8月20日追記おかげさまで好評をいただき「ウサヒ茶碗」は完売し、販..

すももも桃も販売中!:画像

すももも桃も販売中!

オレンジの屋根特設テントでは桃・すもも・プルーンを販売中です。お盆..

【放送】8/4(土)相撲芸人あかつが行く!山形夏のおもてなし:画像

【放送】8/4(土)相撲芸人あかつが行く!山形夏のおもてなし

※画像は撮影時の様子。Asahi自然観FBページより 夏..

夏休みのハチ蜜の森体験はじまりました:画像

夏休みのハチ蜜の森体験はじまりました

今年も夏休み中の体験受け入れが始まりました。ミツバチを見て、森を歩..

2018.07.28[安藤 竜二]
【朝日町】浅草かっぱ橋の料理道具専門店「飯田屋」さん登場!:画像

【朝日町】浅草かっぱ橋の料理道具専門店「飯田屋」さん登場!

浅草かっぱ橋の料理道具専門店「飯田屋」六代目・飯田結太さんの「旅す..

<Asahi自然観>ドラフトビール&バーベキューガーデンのご案内

四季折々に遊んで味わう展望空間Asahi自然観より、期間限定!夏を..

【参加者募集中】あさひまちアップルミートマラソン&ウォーキングwithミズノ

第4回を迎えるあさひまちアップルミートマラソン&ウォーキング。今大..

【放送(東北)】NHK「みちたん」に朝日町(空気神社)登場:画像

【放送(東北)】NHK「みちたん」に朝日町(空気神社)登場

見る、知る、探す(= 見知探)。「みちたん」は、東北の未知なる魅力..

「新蜜ろう」販売始めました!:画像

「新蜜ろう」販売始めました!

収穫の仕事も一息ついたので、今年の採れたて蜜ろうを袋詰めいたしまし..

2018.06.18[安藤 竜二]
さくらんぼ赤くなりました!:画像

さくらんぼ赤くなりました!

。まるで宝石のようにピカピカの赤が増えてきました。もうすぐ収穫スタ..

【全国リレーセミナーin朝日町】 〜改めて『空気の大切さ』を考える〜※終了しました※:画像

【全国リレーセミナーin朝日町】 〜改めて『空気の大切さ』を考える〜※終了しました※

日本で唯一「空気の日」を制定し、空気の大切さを唱える朝日町で、空気..

くだもの園の四季まるごとコースができました!:画像

くだもの園の四季まるごとコースができました!

春からの新メニューができました。オレンジの屋根のおいしさをギュッと..

朝日町について
観光マップダウンロード
観光案内所
朝日町綜合觀光諮詢
朝日連峰 朝日町へのアクセス
朝日町観光協会
山形県西村山郡朝日町大字宮宿1175-2 あさひ旅のココロ館内
TEL 0237-67-2134 FAX 0237-67-2151
平日9:00〜17:00 (土日祝日および年末年始休館)
TOP PAGE

Access 5,564,358pv (2012.02.07~) Today 988pv Yesterday 1,181pv